ピクニックランはつらいよ
朝8時から2時までの6時間で、1周3kmのセミナーパーク・クロカンコースを何周走れるか?という大会です。といっても親睦を目的としたゆるくて楽しい大会です。
昨年は19周57kmも走ったりしましたが、今はとてもそんなに走れません。しかも先日からの風邪ひきとそこからきたと思われる腰痛。20kmも走れたらいい方かな〜と思いながらの参加です。
現地ではYUKIさん、イマシン、ゴマちゃん、ほかにも萩往還マラニック大会のスタッフ仲間などたくさんの知り合いにお会いできました。みなさんお久しぶりです。
周回の基点&エイドの様子。エイドはドリンク、果物、パン、おにぎり、そうめんと充実しています。
さて肝心のランですが、1周3kmを2周、6kmごとに休憩を入れながら、トータル7周21kmくらい走れたら、という計画でスタート。やっぱり約1ヶ月のブランクの後でようやく練習を再開したばかりという今の状態で、このクロカンコースは負荷が高かったようで、ペースは上がらなくても心拍数は驚くほど上がります。
1本目
2本目
3本目
4本目
5本目。ここからは1周ずつ。ここはちょっとある気が入りました。
6本目
ペースはキロ6分〜6分30秒のスローペースなのに、心拍数は160bpmを超え、自分としてはVO2Maxゾーン。最高173と僕の最大心拍数にまで達しています。今日はガーミンフォアアスリート645の光学式心拍計を使いましたが、もしかすると正確ではないのか?とも感じますが、今はこんなものなのかなとも感じます。
結局2周6kmを4本1周3kmを2本で合計30km。走り終えたのは午後1時くらい。休み休み5時間をかけてですが30km走り切れたのは、現状では上出来でしょうか?ちょっとやり過ぎか?
風邪の方は今日いっぱい汗をかいたからか、走ったらどこかへ行ってしまった感じです。腰痛もかなり軽くなってきました。ここはしっかり回復させてまた効率的に頑張っていきたいと思います。
■今日のトレーニング
6チャレンジ・ピクニックラン 30kmbr /> 体幹トレーニング(長友式):おやすみ
adizero takumi ren boost3/123km
adizero Japan boost3 330km
nike epic react 266km
nike zoom fly 6.1km
今月累計:30.0km
Peace, hope on earth.
マラソン・ジョギングランキング
- 2018.07.01 Sunday
- レース(その他)
- 23:12
- comments(4)
- trackbacks(0)
- -
- by なみのり
合計30km走れたのは、大きな収穫に成りましたね(^∇^)
「風邪」や「腰痛」が吹き飛んだ分、疲れが溜まっていそうですね。
しっかりと体を休ませて下さいね。